売却の相談ってどこまでするべき?😊
「家を売ろうかな…」と思ったとき、どこまで不動産会社に相談していいのか迷っていませんか?
「こんなことまで聞いていいのかな?」「まだ決めてないのに相談したら迷惑かな?」と不安になる方も多いんです。
でも、安心してください✨
売却の相談は、決める前にしておくほど有利になることがたくさんあるんです!

そもそも「相談=売る」とは限らない!🤔
不動産の売却相談は、「今すぐ売る!」と決めていなくても大丈夫。
むしろ、決める前に相談した方が、いろんな選択肢やリスクを知ることができ、後悔のない売却ができます。
例えばこんな相談もOKです👇
- 今の家っていくらくらいで売れるの?
- 住宅ローンが残ってるけど売れるの?
- 相続したけど住まない家はどうするのがいい?
- 空き家にしてるけど、売るべきか貸すべきか迷う…
どれも立派な相談内容ですし、不動産屋としても最初から決めていない方は多いので全然問題ありません😊
相談のメリット✨
✅ 売却の流れがわかる
「何から始めるのか」「どれくらい時間がかかるのか」がわかれば、心構えができます。
例えばこちらの記事も参考になります👇
▶ 不動産売却の流れを徹底解説
✅ 自分の家の強みと弱みがわかる
プロの目で見て、「ここを直せば高く売れる」「こういう人に向けたほうがいい」というアドバイスがもらえます。
✅ 損を防ぐ
税金やローンの残債など、見落としがちなポイントを事前に教えてもらえます。
特に築古の物件や空き家は、放置すると税金が高くなるケースも!
こちらの記事もぜひ読んでみてください👇
▶ 空き家を放置すると発生するリスクとは?|早めの対策が必要な理由
どこまで相談するのがベスト?
基本的に、思いついたことは全部聞いて大丈夫です!
「些細なことかも…」と感じても、それがあとで大きな問題になることもあります。
具体的に聞いておくとよいことは👇
✨ 現状の査定価格
✨ 売るタイミング(いつが高く売れる?)
✨ 売るために直したほうがいい部分
✨ 売れなかった場合の選択肢(貸す、解体する、など)
✨ 住宅ローンが残っているときの対応
これらを早めに知ることで、慌てずに準備ができます!
査定だけして売らなくてもOK?
もちろんOKです!
査定してみて「今はタイミングじゃないな」と思えば、そのまま保留しても構いません😊
しつこく営業されることもありませんので、気軽に相談してみましょう。
まとめ🌸
売却相談は、決める前にするほど有利です!
「相談=売却」ではありませんし、聞いて損することは一つもありません。
不動産の売却で後悔しないためにも、まずは気軽に私たちにご相談くださいね😊
📞 お問い合わせはこちら
E-不動産株式会社
📍 札幌市白石区菊水6条4丁目2-20
📞 TEL:011-595-8656
📠 FAX:011-595-8658
📧 メール:izumisawa@e-fudosan.co.jp
🌍 売却サイト
🌍 購入サイト
