| 🏡【札幌】不動産売買契約書の基本(売主編)|売主が知っておきたいポイント | 札幌エリアの一戸建て, マンション, 土地, 投資用, 賃貸など、不動産の事ならE-不動産株式会社

E-不動産株式会社

不動産売却

  1. 不動産豆知識
  2. 不動産売却
  3. 🏡【札幌】不動産売買契約書の基本(売主編)|売主が知っておきたいポイント

🏡【札幌】不動産売買契約書の基本(売主編)|売主が知っておきたいポイント

「契約書にサインするだけだと思っていたら、トラブルに…」
札幌で不動産を売却した売主様から、そんな声を聞くことがあります。

不動産売買契約書は、売主にとって大事な権利と義務が書かれた重要な書類です。
この記事では、札幌の不動産市場の特性も踏まえつつ、売主が知っておくべき契約書のポイントを詳しく解説します!


📖 不動産売買契約書の役割

不動産売買契約書は、売主と買主が合意した条件を記載し、法律的に効力を持たせるものです。
「口約束」ではなく、書面で残すことでお互いのトラブルを防ぐ役割があります。


📝 売主が確認したい主要な項目


✅ 1. 物件の表示

登記簿上の地番・地目・面積など。実際の現況と違いがないか要確認。


✅ 2. 売買代金と支払条件

手付金、中間金、残代金の金額や支払日が明記されています。
特に、残代金の支払いが引渡し日に確実に行われるよう確認しましょう。


✅ 3. 引渡しの時期と条件

引渡し日までに必要な準備(荷物の撤去・修繕など)や、現況有姿(現状のままでの引渡し)の確認も重要です。


✅ 4. 瑕疵担保責任

引渡し後に発見された不具合について、売主が責任を負う期間や範囲が決められています。
特約で「免責」にするケースも増えているので要チェックです。


✅ 5. 特約事項

売主に不利な内容が含まれていないか、必ず確認を。
特に解約や損害賠償の条件は注意しましょう。


🌟 札幌ならではのポイント


❄️ 冬の引渡し

札幌では積雪があるため、冬季の引渡しの場合、除雪や設備の動作確認なども忘れずに。


🚗 駐車場や私道の扱い

私道部分やロードヒーティングの負担についても契約書に明記されることがあります。


🌸 実例から学ぶ


🌟 ケース①

築古戸建てを売却。契約書で瑕疵担保免責としたため、雨漏りが発覚してもトラブルなし。


🌟 ケース②

引渡し後、境界トラブルが発生。契約書で隣地との境界確認を怠っていたため、費用負担が発生。


🔷 契約時のポイント


✅ 専門家に相談

不明な用語や内容は、必ず不動産会社や司法書士に相談を。


✅ 契約前に書類をもらう

事前に契約書案を確認し、疑問点を解消しておきましょう。


✅ コピーを保管

署名・押印後の契約書は必ずコピーをもらい、大切に保管します。


🔍 関連記事でさらに理解を深める

売却後のトラブルを防ぐために、不動産売却でよくある失敗とその回避策もぜひ読んでみてください。

また、売却のタイミングを考えるなら、【4月】新年度で動き出す!今が“売りどき”な物件の特徴とは?も参考になります。


📩 契約書のご相談はE-不動産へ

E-不動産株式会社では、札幌の不動産売買に詳しいスタッフが、契約書の内容もしっかりサポートします。
「この内容で本当に大丈夫?」という疑問もお気軽にご相談ください!


まとめ

売主にとっても契約書は安心して取引するための大切な書類です。
内容をよく理解し、不利にならないように準備を整えて臨みましょう!

E-不動産が、あなたの不動産売却を全力でサポートします✨

お問い合わせのイメージ

お問い合わせはこちらから 親切・丁寧に対応いたします! 住まいのこと、お金のこと、不動産の素朴な疑問 なんでもお気軽にご相談ください

0120-980-384

  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:日曜日・祝日

メールでのお問い合わせ

ページトップ