| 引き渡し後のトラブルを防ぐには?〜売主・買主どちらも安心できる取引のために〜 | 札幌エリアの一戸建て, マンション, 土地, 投資用, 賃貸など、不動産の事ならE-不動産株式会社

E-不動産株式会社

不動産売却

  1. 不動産豆知識
  2. 不動産売却
  3. 引き渡し後のトラブルを防ぐには?〜売主・買主どちらも安心できる取引のために〜

引き渡し後のトラブルを防ぐには?〜売主・買主どちらも安心できる取引のために〜

マイホームの売買は、多くの人にとって人生の一大イベント✨
でも、せっかく無事に契約・引き渡しが終わったのに、その後トラブルになるケースも少なくありません😢

そこで今回は、引き渡し後のトラブルを防ぐためにできるポイントを、札幌でたくさんの売買をサポートしてきたE-不動産がご紹介します!


🌟 よくある引き渡し後のトラブルって?

まずは、どんなトラブルが多いのかを知っておきましょう。

✅ 売主が知らなかった「雨漏り」や「シロアリ被害」が発覚
✅ 設備が動かない(給湯器やエアコンが壊れていた)
✅ 境界線の認識が違っていた
✅ 家具やゴミが残っていた
✅ 近隣トラブルの情報を聞いていなかった

どれも、事前の確認や説明不足が原因で起こることが多いです。


🌟 トラブルを防ぐためのポイント

① 物件状況をしっかり確認&開示する

売主さんは「雨漏りの跡がある」「水道の調子が悪い」など、気づいている不具合は必ず伝えましょう。
また、重要事項説明書物件状況報告書を正しく作成し、買主さんに見てもらうのも大事です。


② 境界や権利関係をクリアにする

古い土地だと、どこまでが自分の敷地かわからないケースもあります。
測量図を用意したり、必要ならば現地立ち会いをしておきましょう。


③ 契約不適合責任の範囲を確認する

2020年の民法改正で「瑕疵担保責任」は「契約不適合責任」に変わりました。
引き渡し後に不具合が見つかった場合、売主が責任を負うことがあります。
どこまでが責任範囲か、契約書でしっかり定めておくのが重要です。


④ 室内をきれいにして引き渡す

家具やゴミが残ったままだとトラブルになります。
ハウスクリーニングや不要品の処分も事前に済ませ、買主が気持ちよく入居できる状態にしておくと◎


🌟 E-不動産がしっかりサポートします!

E-不動産では、売主様・買主様の間に立ち、トラブルが起こらないように次のようなサポートをしています😊

✅ 契約書の内容をわかりやすくご説明
✅ 物件の状態確認を一緒に実施
✅ 専門家と連携して測量や調査も対応
✅ ハウスクリーニングや残置物撤去のご案内


🌟 おわりに

引き渡し後にトラブルが起こると、お互いにイヤな思いをしてしまいますよね。
でも、事前にしっかり確認して準備すれば防げるものがほとんどです✨

「何を準備したらいいかわからない…」という方も、まずはお気軽にご相談ください!
札幌でたくさんの売買を見届けてきたE-不動産が、安心できるお取引を全力でサポートします🌸


📍 E-不動産株式会社
札幌市白石区菊水6条4丁目2-20
☎TEL:011-595-8656
📧メール:izumisawa@e-fudosan.co.jp
🌍 売却サイト
🌍 購入サイト

お問い合わせのイメージ

お問い合わせはこちらから 親切・丁寧に対応いたします! 住まいのこと、お金のこと、不動産の素朴な疑問 なんでもお気軽にご相談ください

0120-980-384

  • 営業時間:9:00~18:00
  • 定休日:日曜日・祝日

メールでのお問い合わせ

ページトップ